マスクを衛生的に再利用する商品や、安心して購入できそうな場所など。
マスク。店舗では本当に見かけなくなりましたね。通販サイトでは普通に売っているようなので、そちらで購入されている方も多いのかな?と思います。我が家では偶然にも1月に家族が風邪になってしまいまして、その際に買った箱マスクの在庫がなんとかある状態でした。ですが、さらにこの状況が長期化していくと考えると少し心許ないような気もしてきました。かと言って毎日ドラッグストアに並ぶわけにも行かないし、通販サイトで購入するにしても、品質は大丈夫なのだろうか?という心配も結構あって・・・(これは偏見かもしれないけど)。ならば、安心して購入できそうなところは無いものか?と。少しだけ調べてみました。
目次
株式会社MEDIKさんの「マスク除菌ケース」
この商品、マクアケ(マザーズ上場のクラウドファンディングの企業さん)でプロジェクト化されているものです。今現在も応援受け付けをしておりまして、4/24現在なんと、金額1億8千万、サポーター数2万5千人というとんでもない伸びを記録し続けているプロジェクトになっているようです。凄いですね・・・。応援すると、5月末までに商品が届くようです。工場フル稼働中といった感じなのかな?と思います。
UVと送風を使って乾燥+除菌を行う商品
実物についての詳細はマスク除菌で検索すれば1位ヒットすると思いますので、ご興味ある方は調べてみてください。
UV照射とファンによる送風で乾燥と除菌ができるという商品のようで、除菌率99%以上というテスト結果も出ている立派な商品なのだそうです。この商品なかなか良いなと思うのが、
- 布マスクor使い捨てマスクどちらも利用可能
という点ではないかと。あまり大きな声では言えないけど、私の場合、近所のコンビニなどに外出する際ちょっとだけ使用したマスクなどは、帰宅後除菌スプレーなどを使って再利用しています。効果があるのかどうかはわかりませんが、そうでもしないと使い捨てマスクがいくらあっても足りないです。こういう使い方をしていると心配になってくるのが「衛生面」。
この商品はそんな不安を解消してくれるような気がします。
UVライト除菌で思い出した「レイコップ」
そ〜言えばUVで除菌ってあったよな・・・と。思い出したのがレイコップ。残念ながら我が家には無いのですが、もしかしてこれを使って除菌もできるとか?でもふとんクリーナーとして使っていたものを口元に付けるものに流用するとか、抵抗あるよなぁ〜なんて感じですかね。新品で買ってマスク専用にするとか?MEDIKさんのマスクケースの場合10分の照射で除菌効果があるということらしいけど、レイコップを使ったとしたらどうなんだろう?とか。こういう使い方は無しなんでしょうかね?
シャープさんのマスク
既にニュースで話題になったシャープさんが作ったマスク。先週から公式サイト上で一般販売を開始しましたが、初日からシャープさん曰く「想定外のアクセス集中」があったようで、サーバーダウン(失礼ながら、外側から見ていた人にとっては想定内のことだったと思います・・・)その後、抽選販売に切り替えて現在ページ制作中のようです。
- 先着ではなく抽選販売
次回販売が4/27から、抽選結果が4/28となっています。抽選方式なので先着ではないためアクセス集中は緩和されると思いますから、ご希望の方はダメもとでチャレンジしてみると良いはずです。
シャープさんについてはこれ以降も毎回販売を行っていくようですので、オンラインで購入できる方はこの方法で購入機会を探るのがベターなのかなと思います。
502エラーの発生
4/27現在、抽選申込画面から先へ進むことができません。502エラーが発生しているようです。サーバーorネットワークエラー等詳しくはわかりませんが、アクセス数を考えると「向こう側」の問題で申込完了ができなくなっているようですので、時間を置いてトライしてみるのが良いのかもしれません。シャープブランドですから当然人気が高く、抽選方式であってもアクセスが殺到しているのだと思います。仕方ないですよねこればかりは・・・。こういう時は気長に・地味に・根気よく定期的にアクセスしてみると良いと思います。
倍率120・・・
第一回抽選が終わり、次回は今のところ未定のようです。それにしても倍率が120倍というのは、当たる気がしませんね。470万件の応募に対して4万箱ですからね。私も試しに応募しようと思いましたが、とにかく一日中アクセスできない状況でした。ということで買えるか否かはズバリ「運次第」でしょう!
アイリスオーヤマさんのマスク
これもオンライン販売。アイリスさんはシャープさんより前から行っていたのかな?と記憶しています。現在、サイトを拝見した限り
- 13時からの先着販売
になっているようですね。直近の販売状況は13時販売開始〜15時売り切れという感じみたいなので、正味2時間の争奪戦だったのでしょうか?でも、2時間だったらほぼアクセスできた人は買えたということなのかな?なんて思うけど。関係ないけど、ニンテンドーSwitchの先着販売は開始と同時に完売というような感じでしたので、そういうものと比べれば購入しやすい部類に入るかな?という感じもします。これもダメもとでチャレンジする価値はありそうですね。
ここで購入確率が高くなるポイント。アイリスさんの場合は、購入前に会員登録を要求されることになるようです。この場合一般的に
- カートに入れた後に会員登録をしはじめるとアクセスエラーを起こしやすい
ということが言えます。これを回避するために事前に会員登録を行っておくことをオススメします。私は会員ではないので詳細不明ですが、発送先住所はもちろん、事前に決済方法の登録(クレジットカード登録)なども済ませておくことができる場合が多いです。これをやっておけばスムーズに購入まで進む可能性が高くなります。
コストコオンラインでマスク
先日、コストコの会員更新を止めてしまったので今現在はわかりませんが、コストコオンラインでマスク販売を行っているはずです。会員登録するとメール配信があって、たまにマスクの入荷情報が流れてきます。朝10時前あたりにメールが届くことがありました。その時は15分もしないうちに完売となっていたので・・・買える気がしませんでしたけど、今はどうなんだろうか?と。もう少し改善していたりして。
ただ、利用するには会員になることが必要ですのでマスクを購入するためだけに登録するのは、正直ムダな気もします。既に会員の方はオンラインで購入されるのもありかなと。会員であってもサイト上でメルマガ配信登録をしておかないといけませんので、事前にその準備は必要になります。
他、ネット通販について
転売禁止の要請以降、50枚箱入りマスクの市場価格はだいたい3,000円程度になってきたようです。なので、海外からの輸入品などが大半ですが在庫状況はそれなりに安定してきたような気がします。一時期は在庫すら見当たらないという状況でしたからそれと比べれば大きな改善。
少しだけ注意しておきたいのが、在庫状況。在庫ありで並んでいたと思いきや、○月○日入荷予定分です!みたいなものが混ざっていることがよくあります。後々トラブルにならないために購入前に発送予定日などをよく確認してから注文するようにするべきです。
その他の動き
電機メーカーさん系のマスク製造への参入が目立ちますね。日立さん、パナソニックさんなど。どちらも現時点では社員用や医療用などに限定しているようなので、一般販売に入るかどうかは不明です。新型コロナについては今後しばらくはこういう状況が続くと見て間違いないはずですし、感染拡大も規模の大小はともかく2波、3波と続いていくと考えていた方が良いはずですから、マスクも買えると時に最低必要数程度はストックしておければ良いですよね。こう考えると新規参入されたメーカーさんが一般販売を開始して頂ければ助かりますし、多くの方が希望されていることなのかなと。